てぃーだブログ › 自由企画工房 atelier free plan › その他 › 今日は疲れているのでお休みです

2008年12月25日

今日は疲れているのでお休みです

 昨日は朝から夜までずっと出っぱなしだったので、結構疲れました。
肩と腰が非常に痛いです。



家に帰るとこのようなお手紙が。



「ぼくは、ヘリコプターのラジコンがほしいです。
あと、じてん車がほしいです。
あとヘルメットがほしいです。

メリークリスマース

サンタサン へ」



参ったなぁw

買ったものと全然違うしw



でも、朝起きて靴下にプレゼントが入っているのを見て、大喜びしていました♪


プレゼントは何かって?


「ドラゴンボール完全版」の3、4巻です。


1、2巻は持っているのでw



普通にサンタがくれたと喜んでいますので、良かったなぁとナデナデ。






マンガを与えて読ませる事に対しては、賛否両論あるでしょうが、小学校1年生でマンガを読むという事の大切さは教えるべきです。
まず、文字を読める様になります。

習った事のない漢字でさえも、前後の文脈や漢字に続くかな等から推測して、読み当てる様になります。

そうして慣れ親しんでいく事によって、見た事のある漢字を習った時にある種懐かしさを覚えるらしく、習得して行きます。


私の従兄弟が幼稚園か1年生の時に初めて覚えた漢字は「界」でした。
ドラゴンボールの「界王様」の背中に「界」とありましたのでw
その頃の悟空の道着の背中にも「界」となっていましたから、デザインの一つとして覚えちゃったのでしょうw

今では彼も2児のパパですがw




マンガの読み方を知らない子供が増えていると言われる昨今ですが、本は読めなくてもマンガくらいは読めなきゃダメですね。

文字が読めると、もっと探究心が出て来て小説や本を読む様になります。
本離れが進んでいるのは、本に対する興味が持てなくなってしまう様な周りの環境にも問題が有りますし、その親世代に問題はかなりあるでしょう。

決して学校ではカバー出来る範囲ではないと思います。

家に百科事典が揃っている家庭ってどれ位有りますか?
綺麗な絵の付いた文字が沢山載っている子供に見せても大丈夫な本って、どれ位家にあります?

そもそも本が4〜500冊常に家にあります?
絵本とかではなくて、簡単な漢字が書いてある本ですよ?

勿論マンガではなくて。


人間ってのは基本的に面倒臭い事から離れて行きます。

やらなくて良いと思った事からは離れて行きます。


でも変化を求めるのも「欲求」の本質。

本来「変化」というものは楽しいはずなんです。

最近はどうも悪い意味でとらえられがちですが、本来は物事は動くものですから。

時間にしても然り、身体だって成長するし、精神だって成長する。

「成長 = 止まる」 ではなくて 「変化」 する なんですね。

こんな当たり前の事を忘れた現代人は、変わらない事を良しとした生活パターンを求めた為、激動の時代とか表現されますが、変化を極端に恐れる事となったと思うのです。



ま、小難しい話しは置いておいてw




とりあえずメリークリスマス♪

世界中の皆に幸せが訪れます様に♪


今日は疲れているのでお休みです


「あなたの望む未来の姿」を「あなた自身の似顔絵イラスト」で描いてみませんか? 人間の脳の仕組みを利用した願望達成法「イメージング」の手法を応用した、新しい自己実現法「ウィラスト」で強力に未来をインプットしましょう。 「思考」は「現実化」します。



他にも色んな記事があります。 「カテゴリ」や「新着記事」、「人気記事ランキング」等からどうぞ♪
記事総数1000を超えております。役に立つ情報もあると思います。どうぞごゆるりとしていって下さい。
「建築パース」「似顔絵風イラスト」などなど♪











あなたの住まいを風水空間に変える“楽しい風水”4つのポイント!【建物・間取りを風水空間に変える方法を一級建築士&風水師がこっそり教えます!】

■幸せのしくみ!幸福になるために過去まで変える不思議な方法(恐怖症、トラウマ、人間関係、対人関係、自己啓発、願望実現、願望達成、成功法則、コンプレックス、コミュニケーション、親子関係悩み解決方法)



同じカテゴリー(その他)の記事
久々ですが
久々ですが(2017-05-27 23:35)

うさぎねぇ
うさぎねぇ(2016-02-01 17:24)

早いもので・・・・
早いもので・・・・(2015-02-26 16:11)

9月ですよ
9月ですよ(2014-09-09 15:34)


Posted by 自由企画工房 at 17:02│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。